ウッチ―のまったり釣行記♪~桜島地磯フカセ編~
![]() |
|
||||||
みなさまコンニチハ‼ ウッチー です(^^)v 先日の店長との沖磯ブログは見られました? ![]() 店長は 42cmのメジナ を釣っていましたが 実はウッチーもサイズが小さかった ・・最大32cm((+_+))) ![]() 数は 10匹程 釣ってるんですよ(^-^; というわけで今回は店長に内緒でこっそりフカセの練習へ ![]() 行き先は都井岬周辺!!
……の予定でしたが 寝坊し、出発が10時になってしまったため 近場の 桜島地磯 へ ![]() 早速エサを準備\(^o^)/ ![]() 今回の集魚剤はこんな感じ すごく簡単な組合せです((+_+)) 今回は、最近ウワサの新商品 ![]() 「R-NEX 0号」 を使用‼ すると風向きと潮の流れが逆に流れています( ´△`) なかなかツケエがマキエと同調せず なかなかアタリが出ません。。。 そこでウキを変更 ![]() 二枚潮に強い釣研のウキ「ツインフォース 」に変更 すると早速アタリが来ました!!( ; ロ)゚ ゚ しかし‼ ![]() あれ? 魚種が違う(;^∀^) エサが底付近にあるということでウキ下を調整 50㎝程上げ、再び投入! すると ![]() あれま………… 再度調整し投入。 …………またもや同魚種( TДT) どうなってるの?と思い水中をチラ見してみると 茶色の魚 が群がってます((( ;゚Д゚))) 集魚剤に集まる魚がすべてカサゴなんです こんな奇跡もなかなかありませんが 今回はメジナを釣りに来たんです( ゚д゚)ハッ! ということで場所移動。 集魚剤を撒いてみると魚がいます‼ ここのは茶色じゃない\(^o^)/ しかし、よーく見てみると ピンク や オレンジ の魚ばかりヾ(゚д゚;) 試しに仕掛けを入れてみると熱帯魚のような魚や 強力な引きをみせた 40㎝クラスのイラ など 外道が釣れるばかり・・・・・・ 結局
本命 を手にすること は出来ませんでした(+_+) ![]() |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント都城店 宮崎県都城市中原町24-1 0986-46-3851 |
---|