釣り情報
細島工業港
特徴
ファミリー
地図
釣魚の情報
釣場 | 種別 | エリア | 店舗名 | 日付 | 釣魚 | サイズ | 重さ | 釣り方 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
細島工業港 | 堤防・波止 | 宮崎県 | 日向店 | 2025-07-02 | アジゴ | ~10cm前後 | サビキ釣り | サビキの号数は3号前後。朝の涼しい時間帯がオススメです。 | |
細島工業港 | 堤防・波止 | 宮崎県 | 日向店 | 2025-06-03 | 豆アジ | 5㎝前後 | サビキ釣り | 場所ムラ・時間ムラがあります。サビキは2号前後がオススメです。 | |
細島工業港 | 堤防・波止 | 宮崎県 | 日向店 | 2025-05-28 | 豆アジ | ~5cm前後 | サビキ釣り | サビキは~2号前後がオススメ。渋い時は深めの棚を探ってみましょう。 | |
細島工業港 | 堤防・波止 | 宮崎県 | 日向店 | 2025-05-06 | サバゴ | 5㎝前後 | サビキ釣り | 回遊してきたら表層付近で良く当たってきます。 | |
細島工業港 | 堤防・波止 | 宮崎県 | 日向店 | 2025-05-02 | 豆アジ | ~8cm | サビキ釣り | 安定して釣れてきました | |
細島工業港 | 堤防・波止 | 宮崎県 | 日向店 | 2025-04-23 | 豆アジ | ~5cm | サビキ釣り | 日ムラはありますが、豆アジが釣れ始めております。サビキのサイズは1号~2号。 | |
細島工業港 | 堤防・波止 | 宮崎県 | 日向店 | 2025-03-22 | カマス | ~35cm前後 | ルアー | 河口付近にて釣れており、河川内にも入ってきているようです。。朝マズメや夜間がオススメで、日中はボトム~中層、夜間は表層~中層を攻めましょう。 |